物件を探す
店舗を探す

STEP1
上の地図から都道府県を選んでください
STEP2
現在の物件登録件数
フリーワードで探す
市区町村から探す | |
---|---|
駅から探す | |
おすすめエリアから探す | |
おすすめ駅から探す | |
よくある現況から探す |
居抜き物件とは
居抜き物件(店舗)とは飲食・物販問わず前テナントの内装や備品を残したままの状態にある物件のことです。
実際の業種としては、居抜き物件市場のほとんどを飲食店が占めており、飲食店以外の業種だと、美容院やエステ等のサービス系業種が
それに次いで多くあります。
通常、店舗を閉める際には、内装や備品等を取り外し内装解体工事をしてから明け渡す必要がありますが、居抜きで店舗を売却すれば、
原状回復の費用がかからず、内装や備品等(造作)を売却して現金を得る事が可能になります。
また、出店する場合にも、居抜き物件に入居すれば、出店コストを大幅に下げる事が可能な上、すぐに開業する事ができます。
テンポスマートでは東京を中心とした一都三県内の居酒屋、焼き肉店、ラーメン店、その他の飲食店、の居抜き物件(店舗)を多数
ご紹介いたしております。
新着物件
- ID
- 35143
- エリア
- 神奈川県横浜市都筑区
- 最寄駅
- 鴨居駅/11分
- 現況
- その他居抜き(整骨院・整体・ダンスフロアなど)
- 坪数
- 133.53坪
- ID
- 35139
- エリア
- 東京都江東区
- 最寄駅
- 清澄白河駅/1分
- 現況
- その他居抜き(整骨院・整体・ダンスフロアなど)
- 坪数
- 12.00坪
- ID
- 35138
- エリア
- 東京都武蔵野市
- 最寄駅
- 武蔵境駅/2分
- 現況
- その他居抜き(整骨院・整体・ダンスフロアなど)
- 坪数
- 31.47坪
- ID
- 35136
- エリア
- 東京都新宿区
- 最寄駅
- 新大久保駅/5分
- 現況
- カフェ・バー・パブ
- 坪数
- 13.61坪
- ID
- 35135
- エリア
- 東京都渋谷区
- 最寄駅
- 恵比寿駅/7分
- 現況
- 居酒屋・ダイニングバー
- 坪数
- 28.75坪
オススメ物件
- ID
- 30339
- エリア
- 東京都千代田区
- 最寄駅
- 麹町駅/2分
- 現況
- スケルトン
- 坪数
- 30.51坪
- ID
- 34159
- エリア
- 埼玉県春日部市
- 最寄駅
- 北春日部駅/10分
- 現況
- スケルトン
- 坪数
- 460.40坪
- ID
- 33967
- エリア
- 東京都新宿区
- 最寄駅
- 新宿三丁目駅/1分
- 現況
- 居酒屋・ダイニングバー
- 坪数
- 187.93坪
- ID
- 33651
- エリア
- 東京都立川市
- 最寄駅
- 立川駅/2分
- 現況
- ラーメン・うどん・そば
- 坪数
- 22.00坪
首都圏の乗降客数ランキング
こだわり物件検索
こだわりの条件からご希望の物件を検索
主な成約事例
九州の美味しさを取り揃えたお店が出来ました! 馬刺しを筆頭にした九州名物に焼酎が最高です! さらにランチも大人気のチキン南蛮定食が700円で堪能できますよ!
餃子居酒屋の「しまぎょうざ」様がオープンしました!
人気の串揚げ店「串むすび」様が大森に移転オープン! 肉・野菜・魚介と季節の美味しさを衣に包んだ串揚げ! 店内はもちろんお持ち帰りでも楽しめるのでお気軽にお楽しみ下さい!
ニュース
- 2020年12月25日お知らせ
- 2020年 年末年始休暇について
- 2020年8月5日お知らせ
- 2020年 夏季休暇について
- 2019年12月20日お知らせ
- 2019年 年末年始の営業について
メディア掲載情報
- 2019年10月9日日本経済新聞本誌2019年10月7日版
- 弊社の取り組みが掲載されました。
- 2017年3月1日月刊飲食店経営2017年3月号
- 月刊飲食店経営2017年3月号に掲載されました。
- 2014年11月4日料理通信
- 料理通信に弊社の記事が掲載されました
居抜きについて
-
居抜き物件のおすすめポイント
「居抜き物件」のおすすめはまず初期投資額を抑えられる点にあります。通常のスケルトン(コンクリート打ちっ放し)状態からお店を作るとビルの構造・作業規制等にも当然よりますが1坪あたり万円かかるケースが多く散見されます。 特に水回り(厨房)での設備等に金額がかかりますが、厨房等をそのまま使用できる居抜き物件であれば内装(壁紙・椅子・テーブル等)、外装(看板等)を変えるだけで、お客様からは全く新しいお店に映ります。
一方で、居抜き物件での留意点としては、居抜きで引き継いだものの「エアコンが壊れている」、「大型冷蔵庫が壊れていた」等ありますので、動作確認はしっかり行う事が重要になります。特に天井埋め込み式のエアコンが壊れている場合は、最悪天井をはつる作業等も必要になる場合もあります。
-
造作料金について
居抜き物件を取得する際には、大家様へ振り込む賃料・保証金の他に「造作料」が発生する場合もあります。造作料とは、居抜き物件の内装、厨房設備、空調設備等の店舗設備を買い取るための費用になります。
造作料は店舗設備の耐用年数・性能・状態等でも評価される場合もありますが、その店舗物件の立地としての価値によっても変わってきます。相場としては100万円~300万円が多いですが、上述の通り立地によって造作料は大きく変動することもあります。
-
居抜き物件 選び方のコツ
- 空調・厨房機器の動作を確認する。冷蔵庫等であれば温度が下がるまで時間がかかりますが、きちんと確認をしましょう
- ダクト等設置されている居抜き物件であれば、ダクトの状況も確認する(屋上まで上がっているのか?店裏に吹き出しているのか?)
- 希望している業態が可能か(元テナントが喫茶店などの軽飲食である場合、重飲食を行うにあたって動力・ガスの容量が足りない等)
立地について
-
立地の選び方のコツ
物件選びの最大のポイントは立地になります。どの様なターゲット層を狙いに行くのか?お店のコンセプトはどの様にするのか?によって出店するポイントは変わってきます。例えば神田の様なサラリーマン層が多い街で出店する場合はファミリー向けの業態はなかなか難しいと思います。また出店しようとしている立地近隣に飲食店がどの程度あるのか?/競合となるお店がどの程度あるのか?も事前に把握しておく必要があります。
また、駅前の良い立地であれば賃料は回りに比べ高額になりますが、よく言われる居酒屋賃料の設定目安として「売上の10%」と言われる事が多いです。賃料30万の物件であれば、売上は300万を目標とし、「この立地で400万は達成できるのだろうか?」「目標とする単価は3,000円なので、1か月の来店人数1,000名達成できるのだろうか?」等 を見据えながら物件を選ぶことをお勧めいたします。賃料は固定費ですので、お客様がいらっしゃらなくても、想定以上にいらっしゃっても言葉通り固定で発生する費用になります。
店舗物件(居抜き・スケルトン)をお探しならテンポスマートにお任せください!会員登録費用は無料です。出店が決定するまで一切費用はかかりません。
出店条件のヒアリング、退店のご相談、不動産・M&Aに関する各種ご質問等々受け付けておりますので、是非お気軽にお問い合わせください。