綱島駅|飲食(その他)の居抜き物件・居抜き店舗・店舗物件の情報
綱島駅の飲食(その他)の居抜き物件・居抜き店舗・貸店舗一覧
綱島駅の概要
かつては温泉地として賑わっていた綱島ですが、現在は若い子育て世代に人気の住宅地です。商店街の規模は東横線沿線でもトップクラス。駅のすぐ近くに鶴見川があるほか、綱島公園や綱島市民の森など自然も豊かです。2022年度の「新綱島」駅の誕生に向けて、綱島駅周辺も再開発が進行中です。
交通アクセス
綱島駅は、東急東横線の急行が停車します。急行で「渋谷」まで22分、「横浜」まで9分です。2022年度には、東急新横浜線「新綱島」駅が誕生予定。「新綱島」駅は、日吉駅と新横浜駅の間に作られる予定です。新駅の誕生により、新横浜駅へ直通で行けるようになり、東海道新幹線へのアクセスが便利になります。
エリアの特徴
横浜市港北区にある綱島駅は、かつて「東京の奥座敷」といわれ温泉地として有名でしたが、新幹線の開通など交通の便が良くなったことで、箱根や熱海へ日帰りで行けるようになり、温泉街としての綱島は徐々に需要が少なくなりました。今では住宅地として賑わっていて、特に若い子育て世代に人気です。
東急東横線沿線は落ち着いた雰囲気の街が多い中で、綱島はひときわ賑やかなエリアです。駅前は人の往来が多く、活気に溢れています。また、近隣の大倉山や日吉と比べると、坂道がなくフラットな街並みです。
綱島エリアはそれほど大きくないですが、スーパーや飲食店などが豊富で、利便性が高いです。特に、商店街の規模は東急東横線沿線でもトップクラスで、店舗数は400店舗以上。イベントなども頻繁に行われ、活気のある商店街です。
特に、「ウエストアベニュー通り」と「パデュ通り」には様々な商業施設が集まっていて、この街の中心地になっています。西口にあるウエストアベニュー通りには石畳の道が伸びていて、昔ながらの商店や飲食チェーン店などが建ち並んでいます。「パデュ通り」にも大型商業施設があります。日吉や大倉山など近隣エリアからも買い物客が訪れることも多く、活気がある街です。2020年3月には、ショッピングセンターもリニューアルオープンし、利便性が高まりました。
自然が多いのも、このエリアの特徴です。鶴見川や綱島公園、綱島市民の森などがあり、のどかです。川沿いはサイクリングロードになっていて、ジョギングやサイクリングを楽しむ人を良く見かけます。さらに、古墳や重要文化財の屋敷などもあります。
綱島は、次世代都市型のスマートシティでもあります。パナソニックなどが建設を進めたスマートシティプロジェクト「綱島サスティナブル・スマートタウン」で、パナソニック工場跡地の企業不動産を活用したり、行政・地域とまちづくりを通じた新たな繋がりを目指す取り組みを行っています。サスティナブルな街づくりを行うエリアとして、注目度が高まっています。
出店のポイント・物件の特徴
綱島は、飲食店が多いのが特徴です。そばやうどん、居酒屋、カフェに喫茶店、バー、そば屋にうどん、ラーメンに定食屋など多数の店舗が軒を連ねています。隣駅の大倉山は居酒屋が少ないため、大倉山から呑みに来る人も少なくありません。駅周辺には、カフェやバーも多いです。
綱島には、ラーメンの人気店も多いです。ラーメン好きが集まる街なので、自分のラーメンで勝負してみたいという方は綱島に出店するのもよいでしょう。
全体的に駅周辺にはチェーン店が多いですが、駅から離れたところや街道沿いには特色ある店舗が点在しています。他エリアからの買い物客も含めて多くの人を集客したい店は駅前、地域密着型の店は駅から離れた住宅街、車でもアクセスしやすい店なら街道沿いがおすすめ。
新綱島駅の開業に向けて、綱島駅周辺の再開発も進行中です。昔ながらの家が建ち並ぶ中畑も混在する住宅地もまだありますが、道路の幅が拡張されたり、歩行者用の広場が建設されたりするほか、新しい建物が次々に建てられ、タワーマンションや大型商業施設の建設も予定されています。地域住民に親しまれるアットホームで活気のある街であるのは変わりますが、よりおしゃれで洗練された街になっていくでしょう。
今後、新駅の誕生により、綱島駅と新綱島駅を結ぶ新たな人の流れができるので、そのエリアに出店するのもいいかもしれません。
周辺スポット
●
綱島公園
このエリアでは最大級の規模を誇る自然公園で、遊歩道が整備されています。
● 子供の遊び場やログハウス、プールなども併設されており、子育て世代人気の高いスポットです。
●
綱島温泉
湯けむりの庄
綱島温泉を楽しめる希少なスポット。露天風呂エリアには6種類の露天風呂、4種類の内風呂、2種類のサウナを楽しむことができます。さらに、関東最大級の広さの岩盤浴エリアもあります。
●
綱島市民の森
野鳥昆虫が生息する森で、広場や展望台があります。春には、桃まつりが開催されます。
アクセスしやすい駅・エリア
●
日吉駅
東急東横線・東急目黒線・横浜市営地下鉄グリーンラインの3路線が利用可。慶応義塾大学日吉キャンパスのある駅です。学生向けのリーズナブルな飲食店や若者向けの店があります。
●
武蔵小杉駅
東急東横線・東急目黒線・JR南武線・JR横須賀線・JR湘南新宿ラインの5路線が利用可。再開発により、駅周辺には大型商業施設やタワーマンションが建ちならんでいます。
●
自由が丘駅
東急東横線・東急大井町線の2路線が利用可。美容室やネイルサロン、スイーツ店やオシャレなカフェなどが多く、女性に人気のエリアです。
綱島の賃料相場
- 1F(路面店)
- 23,636円 / 坪
- 地下階・空中階
- 13,613円 / 坪
2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | 2014年 | 2013年 | 2012年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1F | 23,636円 | 22,677円 | 16,186円 | 23,148円 | 20,822円 | 20,684円 | 15,753円 | 18,530円 |
1F以外 | 13,613円 | 17,948円 | 16,217円 | 16,875円 | 15,900円 | 14,567円 | 11,125円 | 11,356円 |
上記情報は、当社が過去に収集した物件情報を、一定の条件に基づいて集計し表示したものです。
相場としての妥当性が保証された情報ではありませんので、あくまで参考情報としてご利用ください。店舗物件の賃料は、立地や構造等の様々な要素に左右されます。
綱島駅と賃料が近い駅
検索条件
居抜き物件・貸店舗 | 主な成約事例
更新日: 2025/05/02