大宮駅|寿司・割烹の居抜き物件・居抜き店舗・店舗物件の情報
大宮駅の寿司・割烹の居抜き物件・居抜き店舗・貸店舗一覧
大宮駅の特徴
大宮駅はJR京浜東北・根岸線をはじめ、新幹線も合わせ計24路線が利用できるターミナル駅です。東京駅や新宿駅、横浜駅などの主要駅に一本でアクセスできるので、通勤・通学に便利。埼玉で最も大きな繁華街です。
周辺エリアの特徴
大宮は、埼玉県内の「住みたい街ランキング」で常に上位の人気のエリアです。駅前は整備され、駅周辺には繁華街・オフィス街が広がっています。終日人通りが多く、週末になるとさらに賑わいます。買い物環境は、抜群!大型商業施設だと、「エキュート」、「ルミネ」「マルイ」「そごう」「タカシマヤ」などがあります。スーパーは「ダイエー」「マルエツ」「明治屋大宮ストアー」「クイーンズ伊勢丹大宮店」などがあり、日々の買い物に困ることもありません。
西口と東口では雰囲気が異なるのも、このエリアの特徴です。西口側は、オシャレな建物、若者向けの店が多いです。駅前にはバスターミナルやタクシー乗り場があります。「そごう」「大宮アルシェ」「マルイ」「ビックカメラ」などがあるほか、パスポートセンターが入っている「大宮ソニックセンター」があります。西口からさらに西方面に進むと、オフィスビルが多くなります。路地に入ると、オシャレなカフェなど個性的な飲食店も点在しています。さらに西に進むと、戸建てやひとり暮らし向けのマンションなどが建ち並ぶ閑静な住宅街が広がります。
一方、東口側は昭和を思わせる懐かしい雰囲気で、商店街が充実しています。そして、路地や横丁が多く、古くからの建物も目立ちます。駅に直結している「ルミネ大宮」は、雨の日でも買い物しやすいのが魅力です。また、大宮区役所・図書館などの公共施設も東口周辺に集まっています。総合病院「大宮中央総合病院」もあります。西口よりは雑然とした雰囲気ですが、駅近くにもファミリー向け・ひとり暮らし向けの物件が混在しています。
注目したいエリアは、特に飲食店が多い「南銀座商店街」です。この商店街にはカラオケ店、ドン・キホーテなどもあり、夜の需要が高い店もあります。古くからの飲食店が多いアーケード街の「一番街商店街」・裏路地商店街「ウエストサイドストリート」も、人気のエリアです。
大宮は、交通の便、買い物のしやすさも抜群のエリアですが、現在も再開発が進行中です。大門町二丁目中地区の再開発プロジェクトでは、2020年に東口のランドマーク的存在となる18階建て複合ビルができる予定です。このビルにはオフィス、商業施設などが入るので、新たな人の流れが生まれるでしょう。
物件の特徴・出店時のポイント
大宮は、飲食店が豊富です。様々なジャンルの店がありますが、敷居が高い店や高級な店よりも気軽に入れる店の方が好まれる傾向があるでしょう。駅周辺の繁華街は夜遅くまで人通りがあるので、夜の需要も高いエリアです。
そして、どんなジャンルの店がどのエリアに集まっているかを把握しておくことも、大事です。例えば、リーズナブルなランチの店だったら大宮すずらん通り商店街エリア、ビジネスマン向けのランチを検討している場合、ソニックシティ周辺のオフィス街エリアもおすすめ。居酒屋だと、一番街が人気エリアです。
大宮は、エリアによってターゲットになる客層も異なってきます。客層は、市外からの買い物客、ビジネスマン、若者を含めた地域住民などさまざま。西口エリアか東口エリアかによっても、客層は変わります。客層を検討した上で、立地を検討しましょう。ポイントは、はじめから立地を絞りすぎないことです。1階路面店でなくても、視認性が高ければ、十分集客の見込みはあります。たとえ2階店舗であっても直接階段がある店、看板を大きく取れる店などは、狙い目です。また大通りから一本入ったエリアでも、住宅街からの通り道だと、人通りも期待できるでしょう。
周辺スポット
駅から少し離れたところに、「大宮公園」があります。ここは自然豊かで四季折々の景色を楽しめるのはもちろんのこと無料の動物園・日本庭園もあるので、散策にもぴったり。サッカー場や児童遊園地もあるあので、子どもがめいいっぱい遊ぶこともできます。春は桜がきれいで、花見客でにぎわいます。
氷川神社は、地域住民に昔から親しまれてきたスポットです。氷川参道にはけやきなどが700ほど植えられて、森林浴もできます。大宮駅から徒歩20分ほどと若干歩きますが、歴史あるスポットとして親しまれています。
アクセスしやすいエリア・駅
JR京浜東北・根岸線の「浦和」駅は、京浜東北線・高崎線・宇都宮線・湘南新宿ラインの計4路線が利用可。進学校が集まる文教地区としても知られ、治安が良いエリアです。駅周辺には商業施設や商店街があり、買い物もしやすいです。
JR京浜東北線の「川口」駅は、東京駅や横浜駅へ一本で行けるので、便利。駅周辺には「そごう」などの大型商業施設や商店街、飲食店、スーパーが集まり、終日人通りが多いエリアです。
大宮の賃料相場
- 1F(路面店)
- 22,483円/ 坪
- 地下階・空中階
- 18,400円/ 坪
2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | 2014年 | 2013年 | 2012年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1F | 22,483円 | 17,414円 | 20,136円 | 24,529円 | 18,843円 | 20,672円 | 14,990円 | 15,969円 |
1F以外 | 18,400円 | 15,668円 | 15,775円 | 15,076円 | 17,740円 | 15,273円 | 14,517円 | 15,317円 |
上記情報は、当社が過去に収集した物件情報を、一定の条件に基づいて集計し表示したものです。
相場としての妥当性が保証された情報ではありませんので、あくまで参考情報としてご利用ください。店舗物件の賃料は、立地や構造等の様々な要素に左右されます。
大宮駅と賃料が近い駅
検索条件
居抜き物件・貸店舗 | 主な成約事例
更新日: 2025/05/02