船橋駅|食物販の居抜き物件・居抜き店舗・店舗物件の情報
船橋駅の食物販の居抜き物件・居抜き店舗・貸店舗一覧
船橋駅の概要
商業施設が充実している船橋エリアは、終日集客が見込める好立地です。飲食店も多く、平日はビジネスマン、休日はファミリーで賑わいます。再開発により、商業施設のリニューアルや飲食店のOPENなどが続き、注目が高まっているエリアです。
交通アクセス
船橋駅は、JR総武線・東武アーバンクラインの2路線が乗り入れています。主要駅の東京駅・新宿駅にもアクセスしやすいのが魅力です。徒歩圏内に京成線「京成船橋」駅があるので、千葉県内の移動もスムーズです。
エリアの特徴
駅周辺には商業施設が集まっていて、終日人通りが多いです。北口側には駅直結の「東武百貨店」、「イトーヨーカドー」があります。ファミリー向けのマンションが多いエリアです。一方南口側にも駅前の商店街のほか、飲食店も多数の商業施設があります。カラオケやパチンコ店などもあり、賑やかな繁華街が広がっています。南口には、ペデストリアンデッキがあるので、複合ビル「FACE船橋」をはさんで「京成船橋」駅までのアクセスがスムーズ!
飲食店はもちろんのこと、カラオケ店・映画館などの娯楽施設も充実しているので、若者も多いのが特徴です。さらに駅周辺には、市役所や図書館などの公共施設もあり、地域住民を集客しやすいです。海沿いには、大型商業施設「ららぽーと」「IKEA」があり、休日となると多くの人で賑わいます。
2017年に、JR船橋駅南口~本町通りを結ぶ道路が開通したことで新たな動線ができ、南口エリアが活気づいています。近年、商業施設のリニューアル&新店OPENが続き、話題性抜群!駅ビル「シャポー船橋」は2018年2月にリニューアルし、ホテルメッツも入居しています。また、2018年夏には、駅南口近くに、船橋初出店の飲食チェーン店が次々とOPENし、話題になりました。新築のテナントビルもOPENし、今後は飲食店を中心とした商圏の変化が期待できるでしょう。
その中でも積極的な動きをみせているのが、「ららぽーと」です。「ららぽーと」は2019年3月から新規・改装51店舗が順次OPENし、そのうち初出店店舗が12店あります。2019年夏には南船橋駅高架下に動く歩道を新設し、利便性がアップします。今後も続く「ららぽーと」のリニューアルに注目です。
このように駅周辺はにぎやかですが、駅から少し離れると閑静なベッドタウンが広がります。自然が豊かで、公園も多く、都心からも近く交通の便も良好!病院や公共施設も整い子育て世代にも住みやすいエリアといえるでしょう。
出店のポイント・物件の特徴
平日昼間はもっぱらビジネスマンが多いですが、平日夜・土日はファミリーが多いのが特徴です。船橋エリアは、飲食店が充実しており、ジャンルも幅広いです。居酒屋、バー、カフェ、食堂、ラーメンなどさまざま。ラーメンといえば、船橋のご当地ラーメン「ソ―スラーメン」も、注目したいところです。各店舗が工夫を凝らしているソースラーメンは、話題性も期待できます。ソースラーメンを店の看板メニューにするのも、おすすめ。
また、船橋は、おいしい食材が豊富なエリアでもあります。新鮮な野菜や果物、魚などが採れるので、地元の食材に着目して、鮮度が良い料理を提供するのも一つの方法です。
以前は、庶民的な店&ファストフード店などが多かったエリアですが、再開発により、お洒落な店も増えてきました。今後、カフェやバルなどのお洒落な店の需要はさらに高まるでしょう。おしゃれなだけでなく、子連れでもくつろげるつくり・充実した女子会メニューの考案など、メインの客層であるファミリー層や若者を集客するための工夫が必要です。
立地は駅前でなくても、問題ありません。隠れ家的な店を狙うなら、路地に入ったところもおすすめ。路地裏の店は、比較的店の規模も小さいので、個人店にも最適!再開発でますます活気づく船橋エリアは、飲食店出店に最適でしょう。
周辺スポット
●
ららぽーとTOKYO-BAY
「ららぽーとTOKYO-BAY」は、「船橋競馬場」駅のすぐ近く!焼く450もの店が入居しているららぽーとは、日本で最大級の規模を誇ります。ショッピングにグルメにと充実しているスポットです。
●
船橋アンデルセン公園
5つのゾーンから成る「船橋アンデルセン公園」は、レジャースポットとしても人気!自然豊かで、イベントも随時行われています。家族連れが多く訪れます。
●
ふなばし三番瀬海浜公園
海沿いにある「ふなばし三番瀬海浜公園」では、潮干狩りやバーべキュー、釣りなどを楽しむことができます。レジャーシーズンには、若者やファミリーなどが集まります。
アクセスしやすい駅・エリア
●
西船橋駅
西船橋駅は、JR総武線・JR京葉線・JR武蔵野線・東葉高速鉄道・東京メトロ東西線の5路線が利用できるターミナル駅で、交通の便が抜群!駅周辺には買物スポットや飲食店があり、ファミリーだけでなく単身者も多いエリアです。
●
津田沼駅
津田沼駅は、JR総武線・JR中央線・東京メトロ東西線の3路線が利用可。JR総武線(快速)で東京駅まで約25分とスピーディーにアクセスできます。再開発が進んでおり、人口増加が見込めるエリアです。
船橋の賃料相場
- 1F(路面店)
- 18,269円/ 坪
- 地下階・空中階
- 18,708円/ 坪
2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | 2014年 | 2013年 | 2012年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1F | 18,269円 | 21,000円 | 21,519円 | 16,820円 | 16,576円 | 18,089円 | ||
1F以外 | 18,708円 | 15,065円 | 17,714円 | 14,747円 | 12,096円 | 12,665円 | 13,986円 | 13,569円 |
上記情報は、当社が過去に収集した物件情報を、一定の条件に基づいて集計し表示したものです。
相場としての妥当性が保証された情報ではありませんので、あくまで参考情報としてご利用ください。店舗物件の賃料は、立地や構造等の様々な要素に左右されます。
船橋駅と賃料が近い駅
検索条件
居抜き物件・貸店舗 | 主な成約事例
更新日: 2025/05/01