賃料、坪数、現況、地域、徒歩分数等での検索も可能です。また、会員様限定の機能として、マイページより希望物件登録が行えます。お探し中の物件の条件を登録しておけば、新着物件の中から希望条件に合致する物件が定期的にメール配信されます。出店をご検討中のお客様は、是非ご利用ください。
-
検索条件
-
【都道府県】
東京都
【駅】
押上
- 現況
- 居酒屋・ダイニングバー 和食 洋食(レストラン) 中華・エスニック 焼肉・鉄板焼き ラーメン・うどん・そば ファストフード カフェ・バー カラオケ・ライブハウス クラブ・キャバクラ 飲食店居抜きその他 物販・小売 美容院・エステ・マッサージ 病院・クリニック パチンコ・アミューズメント その他 スケルトン
2件該当しました
登録日:2020年10月27日 / 更新日:2020年10月28日
登録日:2020年10月05日 / 更新日:2020年10月07日
2件該当しました
他のおすすめ条件から物件を探す
- その他の現況から物件を探す
- ラーメン・うどん・そば ファストフード カフェ・バー・パブ カラオケ・ライブハウス クラブ・キャバクラ
押上駅の概要
東京スカイツリーで知られる押上駅は観光地として賑わう一方で、下町の雰囲気もあるエリアです。昔ながらの店と新しい店が共存しており、飲食店も充実しています。インバウンド需要が期待できる好立地です。
交通アクセス
押上駅は、半蔵門線・東武伊勢崎線・都営浅草線・京成押上線の4路線が利用可。都内だけでなく、千葉や埼玉方面にもアクセスしやすいです。東京駅まで、乗り換え1回で約20分。東銀座駅や大手町駅は、乗り換えなしで約15分。近隣に浅草駅もあり、利便性が高いエリアです。
エリアの特徴
墨田区の中心にある「押上」は、かつては下町でしたが、スカイツリー建設とともに駅前の再開発が進みました。古い建物もまだ残っていますが、次々とマンションが建ち、街並みがどんどん変わっています。押上のランドマーク的存在といえば、2012年5月にOPENした「東京スカイツリータウン」です。駅と直結している複合施設で、全部で300ちょっとのショップやレストランがあり、終日にぎわうスポットです。ここには「東京スカイツリー」、観光やショッピングできる「東京ソラマチ」、超高層ビル「東京スカイツリーイーストタワー」、水族館・プラネタリウムなどがあります。その中でも、高さ634mを誇る東京スカイツリーは日本有数の観光名所といえるでしょう。夜はライトアップされるので、カップルのデートスポットとしても人気です。
スカイツリーそして周辺エリアには観光スポット、レジャースポット、飲食店などが集まっており、終日買い物客・観光客などで賑わっています。しかし、スカイツリーから少し離れると、下町らしい情緒が感じられる住宅街があります。お年寄りも多く住んでいて、昔ながらのお店も多く残っています。規模はさほど大きくはないものの、商店街もあります。「おしなり商店街」は、押上駅から徒歩約5分のところにあり、アットホームな雰囲気。飲食店や雑貨ショップなどさまざま店が建ち並んでいます。
観光地でありながら、四季の変化を感じられるスポットも多数。押上は水辺の街なので、花火会場として知られる墨田川、スカイツリー目の前の北十間川などが多いのが特徴です。隅田川の両岸には桜並木があり、春には多くの花見客でにぎわいます。公園も多いので、ファミリーも住みやすいエリアといえるでしょう。
出店のポイント・物件の特徴
押上エリアは、飲食店が充実しています。チェーン店・個人店のどちらもあり、中華やフレンチ、焼肉、定食、和食、カフェなどジャンルもさまざま。特に多くみられるのは、下町ならではのレトロな飲食店、安くてボリュームあるランチが食べられる店です。外国人観光客も多いので、和食店や居酒屋は需要が期待できるでしょう。また、近年は、他エリアからレジャー目的で訪れる若者や女性客も多いため、オシャレなカフェやレストランも増えてきました。下町らしいレトロな雰囲気のカフェも、人気です。
スカイツリーをモチーフにした、フォトジェニックなものを看板メニューにするのも、おすすめ。インスタ映えするメニューは、女性に喜ばれるでしょう。また、外国人観光客が増加することで、様々な食事情の外国人に対応できると良いでしょう。例えば、動物性食品を一切使わない「ビーガン」はベジタリアンの外国人に需要があるだけでなく、健康志向の日本人にも人気。このエリアはビジネスホテルやホステルが多いので、モーニング営業をすると、外国人観光客を集客しやすいです。現在も、このエリアにはモーニング営業をしている店がありますが、まだまだ需要は期待できるでしょう。インバウンド需要がさらに高まるエリアなので、外国人観光客向けのサービスが充実するといいかもしれません。
押上は、ビジネスマンや学生も集客できるエリアです。地上31階建ての「東京スカイツリーイーストタワー」に多数の企業本社・千葉工業大学のキャンパスも入っているので、ビジネスマンや学生向けにリーズナブルでボリュームあるランチなどもおすすめ。そして、休日はカップルも集客できるので、眺めがよいレストランなども人気。押上は、幅広い客層の集客が期待できるエリアです。都内にも関わらず賃料が安めの押上ですが、スカイツリーというランドマーク的存在があり観光地として人気が高まっているため、今後は賃料が高くなることが予想されます。押上に出店を考えている方は、賃料がさほど上がっていない今のうちに、入居することをおすすめします。
周辺スポット
●
東京ソラマチ
東京スカイツリータウン内にあり、すみだ水族館、プラネタリウム、郵政博物館、ソラマチ商店街などが入っています。スカイツリーの天望回廊フロアでは空中散歩を楽しめます。また、日本の生活文化に触れることができる「ジャパンエクスペリエンスゾーン」などもあります。
●
すみだ郷土文化資料館
墨田区の歴史や伝統文化を紹介する資料館です。
アクセスしやすい駅・エリア
●
浅草駅
東京メトロ銀座線・都営浅草線・東武伊勢崎線・つくばエクスプレスの4路線が利用可。観光スポットが多く、インバウンド需要が高いエリアです。下町の風情が感じられる街です。
●
錦糸町駅
JR総武線・JR総武本線・東京メトロ半蔵門線が利用可。駅周辺には大型商業施設や映画館があり、終日人通りが多いエリアです。夜は歓楽街になり、昼間とかなり雰囲気が変わります。